畑のさやえんどう

さやえんどうってどんな栄養があるの?期待できる効能まで解説

初夏が旬のさやえんどう、同じ仲間にスナップエンドウやグリーンピースがあります。
さやえんどうを若採りしたのが絹さやえんどう、通称「絹さや」と呼ばれます。
旬がとても短い季節のお野菜で、新鮮なものほど栄養価が高く味もよくなります。
旬の美味しいさやえんどうにはどんな栄養価があって、どのような効能が期待できるのでしょう?
食べるものについていろいろ知っているとますます美味しくなりそうなので、今回はさやえんどうについて栄養素を中心に見ていきます。
まずは「さやえんどうってどんなお野菜?」からはじめましょう。

【さやえんどう関連シリーズ記事】
絹さやとさやえんどうはいったいなにが違うの?無農薬農家が解説 
さやえんどうの種まき時期は?種まき方法やコツを農家が解説 
さやえんどうやスナップエンドウの育て方は?栽培方法のコツを農家が解説 
さやえんどうってどんな栄養があるの?期待できる効能まで解説 
さやえんどうの下ごしらえとは?簡単な筋とりとおいしい茹で方

 

さやえんどうってどんなお野菜?

さやえんどうの実

さやえんどうは中央アジアから中近東あたりが原産地で日本へは中国経由で7~8世紀に乾燥のえんどう豆を食べる穀物として入ってきました。
生鮮野菜としてさやごと食べるさやいんげんや絹さや、中のお豆を食べるグリーンピースとしての栽培が始まったのは江戸時代からです。
スナップエンドウは原産地がアメリカで1970年代に日本に入ってきて栽培が始まりました。
さやえんどうは花が咲いて花びらが落ちるとそこに小さなさやがつき徐々に大きくなり収穫時期を迎えます。
ちなみにさやえんどうのお花は紫色でとても綺麗です。

さやえんどうの花

スナップエンドウとグリーンピースは白色のお花です。

スナップエンドウの花 

 

さやえんどうの栄養素について

畑のさやえんどう①

さやえんどうの栄養価で特徴的なのは必須アミノ酸のグルタミン酸とリジンを含むこと。
特にグルタミン酸はお野菜の中でも多く含むトマトの6倍も含むというので驚きです。
体内でビタミンAに変換される成分のβカロテンを多く含み、ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンK・タンパク質・食物繊維なども含みます。
ミネラル分はカリウム、カルシウム、マグネシウム、リンを多く含みます。

 

さやえんどうの効能について

さやえんどうの花

さやえんどうの代表的な効能をまとめます。
さやえんどうが多く含むグルタミン酸はうま味成分なのでとにかく味わい深くて旨味や甘味があります。
よく咀嚼するほどこの旨味を感じることが出来ます。
グルタミン酸は「脳機能を活性化させる」「尿の排出を促す」「胃の調子を整える」「脂肪の蓄積を抑制する」「血圧を下げる」作用があります。
まとめると「頭の働きを良くして、おしっこをスッキリ出し、消化能力を高め、ダイエットにもよく、血圧も下がる」効果が期待できます。
全身スッキリしそうな作用が目白押しです。
グルタミン酸ひとつとってもこんなにたくさんの効果があるのでこれだけでも嬉しいですが、まだあります。

同じく必須アミノ酸のリジンは「体組織を修復する」「体の成長を促進させる」「集中力を高める」作用があります。
まとめると「肌荒れや皮膚炎などを予防し、元気に成長する力になり、集中力がでる」効果が期待できます。
女性や育ち盛りの子どもによい嬉しいお野菜です。

ミネラル分の各作用は以下の通りです。
カリウムは「血圧を下げる」「筋肉の働きを維持する」「むくみを予防する」。
カルシウムは「骨や歯の材料になる」「筋肉の収縮、心臓の機能、神経の伝達に関わる」。
マグネシムは「体内酵素を助ける」「筋肉の収縮、神経の伝達に関わる」「体温や血圧を調整する」。
リンは「骨や歯の材料になる」「エネルギーを作る時に働く」。
どれもとても体に良い効果ばかりが期待できます。
ミネラルは体にとって一番初めに必要になる栄養素なのでこれだけのミネラルが入っているさやえんどうはやはり嬉しいお野菜です。

その他にも下記の作用があります。
βカロテンは「抗酸化効果」
ビタミンB群は「エネルギー代謝を促進する」
ビタミンCは「コラーゲン生成に必要」
ビタミンKは「出血した時に血液を固める」
タンパク質は「内臓や筋肉などの体組織の材料」
食物繊維は「腸内環境や便通を整える」
こちらもたくさんのよい効果です。

さやえんどうは全体的に「美容」「健康」「成長」によい栄養素をたくさん含んでいることが分かりました。
これらを体に取り入れることで様々な良い効果が期待できそうです。

 

さやえんどうの栄養素を効率よくカラダに取り込もう!

手のひらのさやえんどう

さやえんどうは必須アミノ酸とミネラルを含む貴重なお野菜ですが、これらの栄養素をしっかり体に吸収させるには大切なポイントがあります。
アミノ酸、ミネラルはともに「バランスよく摂ることで吸収率が上がる」基本性質をもっています。
アミノ酸、ミネラルはどちらもたくさんの種類がありますが、偏って摂るとうまく吸収されず、まんべんなく摂ることで初めて体に取り込まれます。
ミネラルをバランスよく摂るとその他の栄養素の吸収率がグッと上がります。
せっかく食べたさやえんどうに含まれるアミノ酸、ミネラルをしっかり吸収するために、さやえんどうの含まれないほかの種類のアミノ酸、ミネラルを摂ることがポイントとなります。
そのためにも他のいろいろな栄養素を含む食べ物をまんべんなく食べてバランスのよい食生活を心がけましょう。
とはいえなかなか難しい時はサプリメントを活用するもの一つの有効な方法になります。

私たちは100%自然由来のオリジナルミネラルサプリメントを取り扱っています。
こちらのサプリメントは78種類のミネラルの加えて19種類のアミノ酸が入っていて食べ物の栄養素を効率よく吸収できる効果が期待できます。
クリニックの医師が推奨し、国内の製薬会社で製造されている安心のサプリメントです。
こちらのオンラインショップからご購入できますのでぜひお試しいただくことをおすすめします。

パーフェクトミネラル


さやえんどうの収獲

さやえんどうについて栄養素を中心に見てきました。
さやえんどうは必須アミノ酸・ビタミン・タンパク質・食物繊維・ミネラルを広範囲に含む栄養価がギュッと詰まった栄養価が高いお野菜です。
これらの栄養価は旬なものほど、新鮮なものほど高くなります。
美味しく食べることで体に良い様々な効果が期待できます。
新鮮なさやえんどうはさやの表面にハリがあり鮮やかな黄緑色でお尻のひげが白っぽくてピンとしているのでスーパーや八百屋さんで選ぶときの目安にします。
地域の直売所や農家さんの宅配は圧倒的に鮮度の良いものが手に入れられるのでぜひ活用してみて下さい。
さらに自ら育てていると最も鮮度の良いものが食べられるので家庭菜園をされている方はぜひ育ててみることをおすすめします。
新鮮なさやえんどうの美味しさは感動ものです!
食べるといいことがいっぱいの旬のさやえんどうを美味しくいただき、美しく健康になりましょう。


関連記事:直売所ってどんなところ?無農薬野菜の購入方法をご紹介

【さやえんどう関連シリーズ記事】
絹さやとさやえんどうはいったいなにが違うの?無農薬農家が解説 
さやえんどうの種まき時期は?種まき方法やコツを農家が解説 
さやえんどうやスナップエンドウの育て方は?栽培方法のコツを農家が解説 
さやえんどうってどんな栄養があるの?期待できる効能まで解説 
さやえんどうの下ごしらえとは?簡単な筋とりとおいしい茹で方

 

この記事を書いている人

ecプロフィール大輔

三ツ橋大輔
1971年神奈川県横浜市生まれ 
いのちのおやさい農園主

【プロフィール】
大学卒業後、建築設備の現場監督や型枠大工など建築関係の職種に携わる。
初めての工事現場に入ったとき地下二階分の深さまで大きく掘られた地面の穴に地球の痛みを感じ、ショックを受ける。
その後一度日本を離れてアジアの旅に出る。
主にタイ北部の山岳民族の村に滞在し自然と調和した暮らしを経験する。
タイの田舎で目の前で〆たばかりの鶏肉を使った家庭料理を食べ、あまりの美味しさに感動し日本に帰り30歳から料理の世界に入る。
大衆料理を目指し、横浜で中華料理の超人気店にて見習いからスタートする。
見習い時代、前菜で創作した合わせ調味料の味を店舗の総責任者に見込まれ、異例のスピードで鍋のポジションに抜擢され1日100食以上の鍋を振るう日々を送る。
調理場の責任者となり発注業務を行いながら毎日納品される野菜、肉、魚などの生鮮食材がまるで工場製品の様に均一化されていることへの違和感を感じる。
同時に「目の前にある食材はいったいどこでどのようにして育ちどうやって厨房に届くのか?」に関心を持ち始める。
2012年に「人生を変える」と決意する。
2013年オーガニックマルシェにて出店していた新規就農者を通じて「農業」という仕事に出会う。
自然農法の畑を訪れその世界感に魅了され突き動かされる衝動により農の世界へ進むことを決意する。
2014年から2年間、有機農家にて研修する。
2016年『いのちのおやさいfarmette』開園。
2023年 仲間と共に新たに 『いのちのおやさい 』をスタート。

ブログに戻る